忍者ブログ
いろんな事にくじけそうになりながら、毎日一生懸命生きてる小さな兎のヒトリゴト。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日から新体制がスタートしました。

1月以降は他ブロックの校舎へ行き、そして中三生の受験もあり、もうブログを更新する心の余裕すらありませんでした(・ω・`@)うん、でも1年の流れがつかめたので良くも悪くも色々見えてきたよ。今年度は流れでわたわたすることだけはなくなりそうです。ヨカッタヨカッタ。


さて、今年度の目標は『先を見据えて行動する』です。
私がサブを勤めることになった校舎ははっきりいって陸の孤島状態(本部から車で約40分。行楽地のため休みのときは1時間以上かかることも…。)なので、その日一日で何を本部でやっていかねばいかないのか、何をいつまでに運搬すればいいのか、などの予定をきっちり立てておかないと絶対しっぺがえしを食らいます。それだけは絶対にさけたいので、今年一年でまずは先を見て行動する力を鍛えていければとおもいます。
そして、室長の方を少しでもサポートしていければいいなと僭越ながらも思っている次第でございます。
先をみて行動っていうのは、スケジュール管理も含まれているので、秘書検定を取得している私としては絶対に落としたくないところ(笑)。


今年は継続して一つの校舎においていただけるので、本当にありがたい。
昨年は様々な校舎運営を見てきましたが、今年は室長と協力して一つの方針をしっかりと貫いて運営ができます。人間は、場所によってコロコロ方針を変えていくなんて、これほどしんどいことはないんですよね。でも、今年はコレがない。凄く私にはでかいです。
様々な社員の声を聞きながらも、現場をみて、生徒に何が必要かということをじっくり1年腰をすえて腹を割って話し合っていける。そんな室長とサブの関係になれたらいいなと淡い期待を抱いて今日は寝ますw

拍手

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック