×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
Y こんにちは。
お久しぶりやね。
確かにあなたの仕事って、子供達の小さな成長に素直に喜べるところがやりがいよね。今、似たような仕事してるから、わかります。
そんな小さな成長を素直に喜び続けてください。
お元気で。
Y こんにちは。
お久しぶりやね。
確かにあなたの仕事って、子供達の小さな成長に素直に喜べるところがやりがいよね。今、似たような仕事してるから、わかります。
そんな小さな成長を素直に喜び続けてください。
お元気で。
魔法の言葉といえば、もうティロ・フィナーレ(笑)
先日やっと『魔法少女まどかマギカ』の最終回が放映されましたね。地味に気に入って見ていた所為もあり、現在のお気に入りmusic はマミさんの戦闘テーマ曲です。美しすぎる。。。
ちなみみに小松菜さんが歌っているのがお気に入り。歌詞はどうやらイタリア語?なんて囁かれております。
それはさておき、最近少しずつ業務の方にも慣れてきました。社会と英語を色んな校舎&学年にちみちみ放り込まれていたのですが、これからは中1英語・中3英語・中3社会をメインとして、3つの校舎を受け持つすることになりました。本来なら1つの校舎に固定されるのですが、教科と人員の関係もあり、私は色々動き回るタイプらしいです。既に受け持ったことのあるクラスを担当するので、これから生徒達といい関係を築きつつ、成績を伸ばしてあげたいなとぺーぺーながらも思っています。
先日、中一英語のクラスでは確認テストを行ったのですが、とても感心させられた出来事がありました。
成績上位クラスでテストを行った際、私は幾度も「解き終わった子は何度も見直しをしなさいよ。ピリオドとかクエスチョンとか忘れてない?」と言いました。更に「それでも完璧だ!という子は英単語をゆっくり綺麗に書き直しておこうね。丁寧に書くことも大切だよ。ローマ字が見難くてテストでバツになったらもったいないよ」と追加発言。成績上位クラスということもあり、20分で解かせるテストをわずか5分足らずでとききっていた子も居たのだが、やはりそういう子ほど字が雑であったりうっかりミスをしている子が多いのも事実。机間巡視をしながら、昔の自分を思い出してほほえましく思って居たりします(笑)。私も結構うっかりミスで点を落とす口だったんですよね。いや…、うっかりなのは今でも変わってないけれども。
で、解説&各自丸付けが終わって答案用紙を回収。授業後に点数順に答案用紙を並び替えていたら、とある生徒が丸をつけた後、自分で三角に訂正していたんです。「ん?」と思って見ると、そこには「テストで-1点されるぞ!注意!」と赤ペンで書いた後、f の字の上部をしっかり四線(中一の初期テストでは英単語用の線があるのです)の一番まで引っ張っていた。この子は前からf を描くとき、f上部を上の線につけない癖があり、以前私が1度だけ指摘したことがあったのです。
これは、流石に感動したね。正直褒めてあげたかった。生徒がかえった授業後でなければ、間違いなく私は褒めていたと思う。その生徒は上位クラスの中でも一番テストの点数は低かったものの、この様に自分に厳しくなれる姿勢というのはとても素晴らしい。上位クラスともなると、自分は出来るとタカをくくってケアレスミスをしている生徒もいるのだが、この生徒の場合はどうしてもわからなくて1問だけ間違えてしまったのだろうと推測がついた。残念なことに配点の大きい問題をミスしてしまっていたのだが、きっと彼は家に帰った後、間違った問題を何度も練習するのだろう。
上位クラス以外も教えていると、中には小学生気分が抜けていないなと思われる子も居たりする。まだ中学生になって1ヶ月足らずだと自覚というものも芽生えていないのかもしれないけど、「先生、宿題多すぎるよ。減らして」と言ってきた子が居たのには苦笑してしまった。他の生徒に聞いたところ、学校の宿題はそこまで出ていないし、塾の宿題もそこまで出ているわけではないので、中学生になって小学生の時より少しだけ時間がなくなったことを理由とした甘えだろうな、と感じた。
確かに小学生の時と比べたら中学生は「時間がない」。それを理由に自分に言い訳したくなる気持ちも解らなくはないが、ならば君は一生小学生のまま過ごしていくのかい?高校生になっても、大学生になっても、今と変わらず同じような時間の使い方をしていくつもりなのかい?
自分はもう中学生なのだ、と早く自覚を持てた子が現時点の勉強量を決め、最終的に中学生時代の勉強量と質を決めるのではないだろうか。更に言えばどこまで自分に厳しくなれるのか。それによってテストの点数が伸びることも確かだが、もっと言えば、その子の人間性がより磨かれることだろう。
人生初の勤務月を通して、そんなことを学びました。
先日やっと『魔法少女まどかマギカ』の最終回が放映されましたね。地味に気に入って見ていた所為もあり、現在のお気に入りmusic はマミさんの戦闘テーマ曲です。美しすぎる。。。
ちなみみに小松菜さんが歌っているのがお気に入り。歌詞はどうやらイタリア語?なんて囁かれております。
それはさておき、最近少しずつ業務の方にも慣れてきました。社会と英語を色んな校舎&学年にちみちみ放り込まれていたのですが、これからは中1英語・中3英語・中3社会をメインとして、3つの校舎を受け持つすることになりました。本来なら1つの校舎に固定されるのですが、教科と人員の関係もあり、私は色々動き回るタイプらしいです。既に受け持ったことのあるクラスを担当するので、これから生徒達といい関係を築きつつ、成績を伸ばしてあげたいなとぺーぺーながらも思っています。
先日、中一英語のクラスでは確認テストを行ったのですが、とても感心させられた出来事がありました。
成績上位クラスでテストを行った際、私は幾度も「解き終わった子は何度も見直しをしなさいよ。ピリオドとかクエスチョンとか忘れてない?」と言いました。更に「それでも完璧だ!という子は英単語をゆっくり綺麗に書き直しておこうね。丁寧に書くことも大切だよ。ローマ字が見難くてテストでバツになったらもったいないよ」と追加発言。成績上位クラスということもあり、20分で解かせるテストをわずか5分足らずでとききっていた子も居たのだが、やはりそういう子ほど字が雑であったりうっかりミスをしている子が多いのも事実。机間巡視をしながら、昔の自分を思い出してほほえましく思って居たりします(笑)。私も結構うっかりミスで点を落とす口だったんですよね。いや…、うっかりなのは今でも変わってないけれども。
で、解説&各自丸付けが終わって答案用紙を回収。授業後に点数順に答案用紙を並び替えていたら、とある生徒が丸をつけた後、自分で三角に訂正していたんです。「ん?」と思って見ると、そこには「テストで-1点されるぞ!注意!」と赤ペンで書いた後、f の字の上部をしっかり四線(中一の初期テストでは英単語用の線があるのです)の一番まで引っ張っていた。この子は前からf を描くとき、f上部を上の線につけない癖があり、以前私が1度だけ指摘したことがあったのです。
これは、流石に感動したね。正直褒めてあげたかった。生徒がかえった授業後でなければ、間違いなく私は褒めていたと思う。その生徒は上位クラスの中でも一番テストの点数は低かったものの、この様に自分に厳しくなれる姿勢というのはとても素晴らしい。上位クラスともなると、自分は出来るとタカをくくってケアレスミスをしている生徒もいるのだが、この生徒の場合はどうしてもわからなくて1問だけ間違えてしまったのだろうと推測がついた。残念なことに配点の大きい問題をミスしてしまっていたのだが、きっと彼は家に帰った後、間違った問題を何度も練習するのだろう。
上位クラス以外も教えていると、中には小学生気分が抜けていないなと思われる子も居たりする。まだ中学生になって1ヶ月足らずだと自覚というものも芽生えていないのかもしれないけど、「先生、宿題多すぎるよ。減らして」と言ってきた子が居たのには苦笑してしまった。他の生徒に聞いたところ、学校の宿題はそこまで出ていないし、塾の宿題もそこまで出ているわけではないので、中学生になって小学生の時より少しだけ時間がなくなったことを理由とした甘えだろうな、と感じた。
確かに小学生の時と比べたら中学生は「時間がない」。それを理由に自分に言い訳したくなる気持ちも解らなくはないが、ならば君は一生小学生のまま過ごしていくのかい?高校生になっても、大学生になっても、今と変わらず同じような時間の使い方をしていくつもりなのかい?
自分はもう中学生なのだ、と早く自覚を持てた子が現時点の勉強量を決め、最終的に中学生時代の勉強量と質を決めるのではないだろうか。更に言えばどこまで自分に厳しくなれるのか。それによってテストの点数が伸びることも確かだが、もっと言えば、その子の人間性がより磨かれることだろう。
人生初の勤務月を通して、そんなことを学びました。
PR
この記事へのコメント
こんにちは。
お久しぶりやね。
確かにあなたの仕事って、子供達の小さな成長に素直に喜べるところがやりがいよね。今、似たような仕事してるから、わかります。
そんな小さな成長を素直に喜び続けてください。
お元気で。
お久しぶりやね。
確かにあなたの仕事って、子供達の小さな成長に素直に喜べるところがやりがいよね。今、似たような仕事してるから、わかります。
そんな小さな成長を素直に喜び続けてください。
お元気で。
Re:無題
お久しぶりです。
結局教職の道に進んだと、ゆいまーるからお聞きしました。君のことだから高校ではなく中学校に勤めていることでしょう。なんとなくそんな気がします。
それならば、といってしまってはなんですが、一つだけお願いがあります。どうか「ただ単に子供の成長を見守るだけの先生」にはならないでください。
こういっては何だけど、勉強に対する意識が低すぎる子供が今多いと思うよ。特に地方。確かに人間性を育ませることも大切だけど、勉強の大切さもしっかりと伝えてあげてください。お願いします。
それでは、お元気で。関西で頑張ってください。
結局教職の道に進んだと、ゆいまーるからお聞きしました。君のことだから高校ではなく中学校に勤めていることでしょう。なんとなくそんな気がします。
それならば、といってしまってはなんですが、一つだけお願いがあります。どうか「ただ単に子供の成長を見守るだけの先生」にはならないでください。
こういっては何だけど、勉強に対する意識が低すぎる子供が今多いと思うよ。特に地方。確かに人間性を育ませることも大切だけど、勉強の大切さもしっかりと伝えてあげてください。お願いします。
それでは、お元気で。関西で頑張ってください。
2011/05/02(月) 14:08 | 兎
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック