忍者ブログ
いろんな事にくじけそうになりながら、毎日一生懸命生きてる小さな兎のヒトリゴト。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夏期講習前から育てていた観葉植物が最近どうも具合が悪いので、今朝ひっこぬいてみたら、どうやら根腐れをおこしていたのが原因のようでした。夏にもりもり水を吸っていたので、ちょっと調子に乗って水をあげすぎたのが悪かったみたいです。。。ハイ。 
とりあえず、そのままにしておいてはかわいそうなので、急遽はさみを持ってきて、腐った部分をばっさりカットしてみました。うちの観葉植物はおそらくパキラなので、生命力はピカイチ!・・・・のはず。まぁ、太い根元の部分も少しカットしたので、流石にちょっと栄養がないとまずいかなぁと、栄養剤を買ってきて現在集中治療中です(・ω・`)

そんな観葉植物の世話をしていて、「やっぱり植物は人間と似ているなぁ」と思いました。
花だと周期がきて咲いて枯れて種ができて、の繰り返しだけど、木みたいになると少し違ってくるよね。そもそもとして、まず寿命が長い。大切にしてあげれば、それこそ人と同じかそれ以上に長生きする。そんな植物を人間が世話するというのもなんだか滑稽な感じがするけれど、でも、長生きをして人と同じように病気になったりする植物だからこそ、愛着と癒しを人は得られるのではないだろうか。

植物に必要なのは、適度な日光と水と栄養。そして育ててくれる人の愛情。
人とまったく同じなのだから、本当に不思議である。

拍手

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック