×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
やってはいけないことだと思ってますが。
ワンダフル魁 友達に、「行けたら行くよ。」と言われたら、「どっちなんだい?今回答して欲しいな。」とか、
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
ワンダフル魁 友達に、「行けたら行くよ。」と言われたら、「どっちなんだい?今回答して欲しいな。」とか、
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
現在、人と待ち合わせしてるのですが、「忘れ物したからちょっと遅れる」という言葉と共に、既に15分以上が経過しております。
「ちょっと」って具体的に何分位なのよ!w
大概私のちょっとは1分から10分の枠に収まります。それ以上遅れる時はある程度の予想時間を伝えておきますね。待つ方にも待つ方の予定があると思うからさ。
(約束の時間から)20分経過。
確か、この「ちょっと」って言葉はかなり曖昧で、国籍によっても結構感覚が違うそうです。ちなみに日本人の「ちょっと」が一番短かった気がします。一番長いのはアメリカだったかな、それともギリシャだったかな…。興味のある人は調べてみて下さい。きっと見つかるハズ!w
(約束の時間から)25分経過。
まぁ、何はともあれ、約束の時間に遅れる時は、絶対に約束の時間前に遅れる旨を伝えましょう。遅れるカモって思った時点で連絡いれるのが一番いいよね。
(約束の時間から)30分経過。
ホント、待つ方の身にもなって欲しい…(笑)。
「ちょっと」って具体的に何分位なのよ!w
大概私のちょっとは1分から10分の枠に収まります。それ以上遅れる時はある程度の予想時間を伝えておきますね。待つ方にも待つ方の予定があると思うからさ。
(約束の時間から)20分経過。
確か、この「ちょっと」って言葉はかなり曖昧で、国籍によっても結構感覚が違うそうです。ちなみに日本人の「ちょっと」が一番短かった気がします。一番長いのはアメリカだったかな、それともギリシャだったかな…。興味のある人は調べてみて下さい。きっと見つかるハズ!w
(約束の時間から)25分経過。
まぁ、何はともあれ、約束の時間に遅れる時は、絶対に約束の時間前に遅れる旨を伝えましょう。遅れるカモって思った時点で連絡いれるのが一番いいよね。
(約束の時間から)30分経過。
ホント、待つ方の身にもなって欲しい…(笑)。
PR
トラックバック() | コメント(1)
やってはいけないことだと思ってますが。
ワンダフル魁 友達に、「行けたら行くよ。」と言われたら、「どっちなんだい?今回答して欲しいな。」とか、
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
ワンダフル魁 友達に、「行けたら行くよ。」と言われたら、「どっちなんだい?今回答して欲しいな。」とか、
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
この記事へのコメント
友達に、「行けたら行くよ。」と言われたら、「どっちなんだい?今回答して欲しいな。」とか、
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
レストランで、「しばらくお待ちください。」とか言われたら、「何分なんですか?」と私は明確な回答を求めます。
時として曖昧にしていい場合もあるかもしれないけど、極力避けたいものですね。
しかし、私から人に待ってもらう時間を求めたい場合、最初に「15分」とか明確に話してしまう性分のため、何度も連絡して「さらにあと10分待って。」とかしつこくなっちゃうんですよ。
最近のあなたのblogはとても楽しいです。
日記というより、コラムって感じで。
ありがとうございます
お褒めの言葉を頂き、非常に光栄です。と同時に非常に恐れ多いデス。最近は読まれる事を意識して書いている事が多いからでしょうか。ブログ村に参加する前は、本当に日記程度の気持ちでつけていたので(笑)。
魁さんのように、ちゃんと最初に時間を明記してくれた方が、待つ方としては有難いですね。ただし、できたらその時間内にきてほしいけどw
あと待ち合わせするなら近くに入れるお店があるといいですよね。そしたら店中で時間潰してて!って言えるから。生憎昨日は近くに小学校とコンビニしかなかったので、ぼんやり待ってるしかなかったんです。コンビニでの立ち読みって個人的に苦手なのです。
魁さんのように、ちゃんと最初に時間を明記してくれた方が、待つ方としては有難いですね。ただし、できたらその時間内にきてほしいけどw
あと待ち合わせするなら近くに入れるお店があるといいですよね。そしたら店中で時間潰してて!って言えるから。生憎昨日は近くに小学校とコンビニしかなかったので、ぼんやり待ってるしかなかったんです。コンビニでの立ち読みって個人的に苦手なのです。
2010/05/10(月) 13:24 | 兎
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック